347-0062 埼玉県加須市睦町1-7-8  (不定休)
営業時間15:00〜21:00 TEL/FAX 0480-61-1000
制作履歴
250TR
[閲覧 4078]
2014/08/19 18:16:34

ノーマルルックですが、攻めたのはスイングアームでしょうかね、6センチロングに加工しました〜

 

現在は タイヤをANSに交換して、腰下をバフ研磨して、ハーレー用のフォークカバーを加工装着した仕様でお乗りになっております〜

 

あっ、あとフロント廻りはエストレアカスタム用を総入れ替えて、しかもローダウンしました。

 

軽く乗る、ちょっと乗る、フラット乗る。。。これが250だから実現しやすいですよね?

お気軽メールフォーム - このページに関するご質問、ご感想などあればぜひお聞かせ下さい。

名前(必須)
メールアドレス(必須)
内容(必須)
本文(必須)
 
投稿記事掲載画像 ランダム表示 - (クリックすると画像の掲載元記事画面を表示します)
XS250SPL バルカン400 ショベル(1973年) ビラーゴ250(初期型) JAZZ バルカン2000 マジェスティ2 250 長過ぎですよね? Vツインの谷間にあるキャブ にょきにょき こんだけ間空くといいですね〜? お仕事 レフトサイドに見所を 温めて塗膜を強化 ツーリング先 1カ月! 海面上昇 写真館 夜中の副業 雨で閉店早め、特番見る。 写真館とお知らせ 時代の流れ 自転車で!? やっぱり北島強かった! 更新さぼり 不要パーツ処分 音が割れるな〜 外注
お気軽にどうぞ〜 お電話・メールでのお問合せはこちら このページの一番上へ