347-0062 埼玉県加須市睦町1-7-8  (不定休)
営業時間15:00〜21:00 TEL/FAX 0480-61-1000
与作日記
海面上昇
[コメント 0] [閲覧 1761]
// 2007/10/24 00:47
温暖化により海面が上がり、砂浜が減り、浜を浸食していきます。 それを守るためにテトラポットを入れて砂の流出を防ぎます。 しかしテトラは人工物であるため緩やかに深くなるべき浜が,急深になり,住む魚が変わったり、サーファーにいい波が立たなくなります。 サーファーとして二酸化炭素排出減量に関心をもって生きたいと思います。僕の場合は趣味ですが、漁師や海際にお住みの方々にとっては死活問題ですよね。 型を並べてコンクリートを流し込み、テトラを作ってる写真です。 「テトラは運ばれてくるんじゃない、現場で作ってるんだ!」
閲覧者からのコメント
この記事にコメントを書く
必須です。
必須です。 無効な形式です。 (公開されません)
必須です。
必須です。
投稿記事掲載画像 ランダム表示 - (クリックすると画像の掲載元記事画面を表示します)
L-DIO 97年式 バルカンクラシック400 ホンダ フリーウェイ250 SR ショベル 250TR マグナ50 XS250SPL 完成〜 アスクル部 完成〜 さらに続きB〜 お仕事 リフト埋め込みたいです。 リジットフレーム製作過程 目標 酷です やっぱり駄目でした。 出戻り 制作履歴更新しました 不要パーツ処分 バルカン修理 年に2,3日でしょうね。 カスタムパーツをカスタム ラジオで・・・ 鬼怒川にて 三太郎 写真館 ハンドル交換
お気軽にどうぞ〜 お電話・メールでのお問合せはこちら このページの一番上へ