347-0062 埼玉県加須市睦町1-7-8  (不定休)
営業時間15:00〜21:00 TEL/FAX 0480-61-1000
制作履歴
ビラーゴ250
[閲覧 10531]
2009/03/19 00:11:27

グースネックのチョッパーですね。 

 

足廻りに迫力をだすために本来の18インチを21インチに変更しました。 

JAZZのハブを使った一品物ですね。 リヤは高さと幅のあるものに変更しましたよ。 

スイングアームやトルクロッドを加工しなくてはならない結果でしたが甲斐あって250ccらしい自由な雰囲気を出せました。 

 

10年以上前にオーナーさんが買った社外CCバーを再メッキして使用しています。みなさんも捨てがたい思い出のあるパーツってありますよね。 

 

日時:2008/08/13(水) 23:53

お気軽メールフォーム - このページに関するご質問、ご感想などあればぜひお聞かせ下さい。

名前(必須)
メールアドレス(必須)
内容(必須)
本文(必須)
 
投稿記事掲載画像 ランダム表示 - (クリックすると画像の掲載元記事画面を表示します)
バルカンクラシック400 JOG−ZR ビラーゴ250 DS400 マジェスティ2 250 ゼファー1100 XL250 1979年式 雪降っちゃうのかな? 長ーいスクーター 鉄馬 その後〜 Vツインの谷間にあるキャブ フォークリフトの部品を流用 お仕事 秘密の波 三太郎 写真館 外注 タンクは先が見えました 思ったよりは SRやる気になった? かなりクール 整骨院 地味 透号 塗装日和 エンジンの修理ばかりです。 タイフーン
お気軽にどうぞ〜 お電話・メールでのお問合せはこちら このページの一番上へ